2021年1月27日水曜日

大切な生活習慣

こんにちは🌼


台東区 蔵前 にあります、就労移行支援事業所ありがとう です!


今日は久々に雨が降りましたね☔

午後には雨が上がってきましたが、

雨も気分が落ち着いて、良いものですね☺️

霞んだ空から、しとしと降る雨が私は好きです。


さて、今日はタイトルにもあります、

生活習慣についてです🌱


皆さんは生活習慣や生活リズムは安定していますか?


就労する為に必要な職業生活を送るための準備を

『就労準備性』

といいます。


『就労準備性』とは、働くことについての理解・生活習慣・作業遂行能力や対人関係のスキルなど基礎的な能力のことです。

職種や障害の有無を問わず、働く上で必要となります。


生活習慣は就労するにあたり、とても大切な項目です。

でも、つい夜更かししたり、食事を抜いてしまったりと疎かになりがちな項目でもあります💦


✱食事

朝食を食べると、眠っていた脳やからだが目覚めます。

欠食すると脳を働かせるエネルギーが不足し、仕事に身が入らない、からだがだるい、集中力がないなどの症状が現れます。

また、私たちのからだには「体内時計」と呼ばれる機能があり、25時間の周期で睡眠や体温、血圧、ホルモンの分泌などのリズムを刻んでいます。

一日は24時間なので、このズレを調整する必要がありますが、朝日を浴び、朝食をとると、この体内時計がリセットされ、一日の生活リズムが整います🌞


✱睡眠

夕食を食べる時間が遅かったり、寝る時間が遅くて朝ギリギリまで寝ていたりすると、朝は食欲がわきにくいもの。

だからといって朝食を抜き、昼までの長い時間を空腹のままでいると、脳が働くためのエネルギーが不足して午前中をぼんやり過ごすことになります。

また、おなかが空いていればイライラにも繋がります。

一日の生活リズムやよい生活習慣をきちんと身につけることが大切です。

そのためには、早く起きて朝食をしっかりとり、夜も早く寝て睡眠をしっかりとるといった生活習慣を身につけましょう。

生活リズムが乱れると、活動能力や感情が不安定になってしまいます。

よい生活リズムや生活習慣が自然と身につくような生活を送りましょう。


(農林水産省HPより)


服薬管理も大切ですね✨

主治医と相談しながら、自分に合うお薬や、服薬のタイミング等を相談して、より良い生活習慣に努めましょう。


生活習慣が整うと、体調や精神面の安定にも繋がります🍀

就職活動でも、生活リズムが安定している方の方が企業様側からしても安心して採用出来る事の目安になります。

逆を言えば、いくらスキルがあっても、生活習慣が安定していないと、不安要素になってしまいます😢


生活リズム表などで、問題となっている項目のみを絞ったり、自分流にカスタマイズするのもオススメです⭐


毎日の事なので、いきなり変える事は難しいかもしれませんが、

出来る事から少しずつ意識していきましょう(^-^)



このブログや就労移行支援事業所ありがとうに関するお問い合わせは

TEL 03-5829-4835 までお待ちしております🌱

0 件のコメント:

コメントを投稿